京都の和菓子店青洋の青山洋子代表より、季節の和菓子作りの実演や和菓子の歴史、京菓子の特徴をお話しいただきました。〔2024年10月10日(木)〕
「PBL演習」は短期大学部1年次の必修科目であり、半期にわたって問題解決型授業に取り組んでいます。生活の質向上(QOL値の向上)を謳い、毎年様々な切り口で取り組み、その年のテーマごとに学生が京菓子をデザインし、青山代表に選定と製造をお願いし優秀作品をお披露目しています。
今年度は〝EXPO1970のオマージュ、吹田再発見〟をテーマに、来年の大阪・関西万博にちなんで京菓子をデザイン予定。12月1日(日)に本学で実施されるくわい祭にて限定販売します。 同じデザインはふたつとなく、その年ごとの学生デザインによる青洋謹製の上生菓子と菓子に込められたストーリーを楽しみに、ご購入下さる方もいらっしゃいます。
学生たちは「大変だけれど楽しい」と、誂え菓子、京菓子の文化を受け止め、その意義を体感しながらデザインに臨みます。
和菓子店青洋【わがしみせせいよう】| 京都北山 (wagasiseiyou.com)