「広告デザイン」(担当:D.M.アラカキ教授)の授業では、広告デザインの基礎的な理論(色の使い方やターゲット客層の細分化など)と、コンピューターグラフィックソフトの使い方を学びます。昨年に引き続き、「蜜林堂」という会社のブランドである「Pot Honey」(ハリナシバチのハチミツ)の宣伝チラシを制作しました。
「ハリナシバチ」は名前のとおり針を持たず、世界の熱帯・亜熱帯地域に生息し、西洋ミツバチより体が小さハチの仲間です。日本市場でよく見ている西洋ミツバチのハチミツと比較すれば、ハリナシバチの蜜はさらさらな食感で、味は少し酸味を感じます。日本市場ではまだあまり出回らないハリナシバチのハチミツを消費者に紹介するため企画であり、今年は「蜜林堂」とのコラボレーションの3年目でした。
学生たちに商品の特徴や会社の概念を説明するため、「蜜林堂」の上林洋平氏がゲストスピーカーとして授業にお越しくださいました。〔2022年6月8日(水)〕
7月13日(水)の最後の授業で再度上林氏をお招きし、依頼主としての立場から、学生たちの作品を一つ一つ評価し、4つのデザインに特に高評価をいただきました。
<プレゼンテーションの様子>
1st Place: 三浦 歩乃華さん
2nd Place:小田 愛梨さん
3rd Place:寺本 帆花さん
3rd Place:堀 結以花さん
左から:堀さん、寺本さん、上林氏、小田さん、三浦さん
最後に、お忙しいなか毎年本企画にご協力頂きました「蜜林堂」の上林 洋平様に、心より御礼申し上げます