モデル業と並行してウォーキングディレクターも務めている奥谷昌子氏を講師に迎え、第3回「ステキ塾2018」を開催しました。〔平成30年7月28日(土)〕
今回は、「人の印象は姿勢できまる~モデルに学ぶ私が生きる見せ方~」をテーマに、姿勢と歩き方に関するプログラムを行っていただきました。講義では、姿勢が悪いことで自信がなさそうであったり、疲れて見えたりするなどの第一印象への影響に加え、身体のむくみやメンタルの不安定など、心身にも大きな影響を及ぼすことを説明していただきました。参加型ワークショップでは、正しい立ち姿勢と、美しい歩き方を学ぶため、自身の立ち姿を撮影した後、奥谷氏に教えていただいたポイントを意識した姿勢を撮影し、その違いを比較することで、変化を実感することができました。また、歩き方の指導では、首や腕の位置、目線を少し意識するだけで、学生たちの姿勢や表情に変化が見られ、ガラッと雰囲気が変わることを実感できるなど、とても充実したプログラムになりました。
受講生からは「美しい姿勢は、普段の立ち振る舞いから気を付けるべき点があることが分かり、意識して改善に取り組んでいこうと思った」、「姿勢を美しく、正しくすることで、堂々とした自分になることを実感できた」、「今までは『姿勢を良く』と言われてもどうすべきか分からなかったが、今回教えていただけて理解することができた」といった感想が寄せられるなど、プログラムから多くの気づきや学びを得ることができました。
次回(10月6日)は、ブリリアントヴィジョン・カウンセラーとして活躍している白洲響子氏を講師に迎え、オーラ美人の作り方に関するプログラムを行っていただく予定です。今後も、実践力を身につけ社会に貢献できる人材を育成する「ステキ塾」の取り組みにご期待ください。