キャリアチューター

就職活動体験談

簗瀬 紫月

経済学部 経済学科

大東建託リーシング株式会社 内定
不動産

就職活動を意識し始めた時期
3回生の9月下旬ごろから、キャリアセンターを本格的に利用し始め、後期からは説明会や仕事体験にも参加するようになりました。
エントリー企業数 13社 実際に選考を受けた企業数 7社
就職活動で見てきた業界
不動産(仲介・管理)、自動車販売
内定先との出会い方
マイナビからの説明会への参加
自分が考える内定先から評価されたポイント
緊張しながらも、一生懸命に話そうとしている姿勢や、不動産業界に対する熱意を評価していただいたと考えています。
就職活動の軸、企業選びで重要視していたこと
軸としては、人から信頼され、任せてもらえるようなサービスを提供できるか、ということを念頭に置いて活動していました。
就職活動で最も努力したこと
エントリーシートに記載する内容について、何回もキャリアセンターを訪れ、担当の方に相談しながら、精度の高いものを作ろうと努力していました。
就職活動中に困ったことや悩んだこと、それをどう解決したか
志望動機の作成です。「入社してやりたいこと」や、「将来なりたい姿」などを考えることに苦労しました。キャリアセンターの方に相談し、就活の軸を考え、それにマッチする会社を探すことで解決しました。
後輩へ伝えたいこと
ガクチカや自己prなど、就活を意識した学生生活を送るべきだと思います。これらがしっかりとしていれば、ESや面接で困ることは少ないと思います。またSPIなど、短期的な対策もきちんとこなすべきです。私もSPIができていれば、面接の土俵に上がることができたと思われる会社が何社かありました。
Page Top