キャリアチューター

就職活動体験談

三浦 豪太

経済学部 経済学科

京都市役所 内定
(公務員)

就職活動を意識し始めた時期
2回生の10月~、京都の歴史的な文化や街並みが好きで、何度も観光をしていくうちに、京都の景観と歴史を守りたいと思うようになりました。
エントリー企業数 5社 実際に選考を受けた企業数 3社
就職活動で見てきた業界
公務員、不動産
内定先との出会い方
3回の4月にインターンシップを申し込み、8月に3週間実習に参加しました。
自分が考える内定先から評価されたポイント
インターンシップでの経験を話せたことと、学業・部活・バイトの両立ができていたことです。
就職活動の軸、企業選びで重要視していたこと
自分が好きになった地域で働く。社会貢献性の高い仕事。
就職活動で最も努力したこと
自分が受験する地域を知るために、足を運ぶことです。地域の特色を知れば、面接でその場所に対する思いを話すことができます。また、自分なりのエピソードを見つけるためにも効果的です。
就職活動中に困ったことや悩んだこと、それをどう解決したか
周りに公務員を受験する人がいなかったため、相談が難しかった。両親やキャリアセンターに相談したり、本やネットの記事を見たりしました。
後輩へ伝えたいこと
自分は必ずここに合格するという強い気持ちを持つことです。そのために、色んな経験を重ねて自信を持て面接で話せるようにしてください。
Page Top