アクティブ・ラーニング・スペースとは
16号館1階ラウンジに位置するアクティブ・ラーニング・スペースは、知識の創造や自主的な学びを通じて、仲間と共に学ぶ楽しさや、成長する喜びを感じることができるスペースです。個別学習に加え、ディスカッションやプレゼンテーションなど、ダイナミックで能動的な学びが可能です。
利用対象者・利用内容
本学学生および教職員
- ゼミナールや講義科目など授業での活用
- クラブやサークルなど学生団体での活用
- 販売活動を通じた、流通や経営・経済を実践的に学ぶ場としての活用
- 学生の個人利用
- 学事・イベント等での活用
- その他、オープンスペースでの活動に相応しく、自主的な学びが生まれるような取組での活用
学外からアクセスする際、OGU-VPN接続あるいはOGUNETのIDおよびパスワード入力が必要です。
利用申し込み方法
プレゼンテーションエリア・プライベートスタディーエリア・グループワークエリア・リラックスエリアがエリアごとに利用可能です。事前に予約カレンダーから申し込みをお願いします。販売活動での利用の申し込みには、利用申込書の提出と審査が必要です。なお、この審査では、販売による収益ではなく、学びを主目的としていることを重要視します。
- 申し込みは、可能な限り、利用当日の3日前(土日祝を除く)までの手続きをお願いします。ただし、同一曜日の同一時限の継続的予約を制限することがあります。また、販売活動での利用の申し込みは、利用希望日の7日前までです。
- 1講時目から4講時目まで (昼休みを含む) の講時を指定して申し込むことができ、原則として、1日2コマ分まで利用できます。ただし、当日の状況に応じ、空いていれば継続が可能です。また、学事・イベントの際はこの限りではありません。
- エリアの予約・専有の決定は、申し込み順が基本です。
- 学生のみでの予約の場合は、利用当日にMELOP(12号館地下1階)にて受付をしてください。代表者だけではなく、利用者全員の受付が必要です。
機器・備品類の利用・貸出について
- 使用後移動した機器・備品は各自速やかに元の位置に戻してください。
- PCを含む機器・備品類はエリア外に持ち出すことはできません。
- 飲食は可能ですが、汚れた場合などは、各自で清掃してください。
- 長時間の離席は禁止します。離席は30分を限度とし、超過する場合は待機者に席を譲ってください。
利用可能曜日および時間
- 平日(月~金)
- 9:00~17:15
- 土・日・祝日
- 閉室
ただし、平日でも学事・イベント等により利用できない場合があります。予約カレンダーをご確認ください。
配置および利用可能備品
- サポートデスク:管理用PCおよび内線電話
- プライベートスタディーエリア:机4台・椅子8脚
- グループワークエリア:机4台・椅子8脚・ホワイトボード2台(2エリア合計)
- プレゼンテーションエリア:ワイド画面モニター・椅子28脚
- 販売活動での利用:机6台・椅子12脚
- その他貸出可能備品:ノートパソコン3台・プロジェクタ1台
運用変更(2023年1月~)により、Yドライブは使用できません
データの持込みは、USBメモリやgoogleドライブなどを利用してください。
エリアマップ

お問い合わせ先
大阪学院大学 庶務課 渉外係
TEL:06-6381-8434(代表)
Email:als@ogu.ac.jp