キャリアチューター

就職活動体験談

前田 結衣

経営学部 ホスピタリティ経営学科

株式会社東京ドームホテル 内定
サービス(ホテル)

就職活動を意識し始めた時期
3回生の4月〜、大学で行われた就職ガイダンスで就職活動の流れや動きを知って、意識をし始めました。
エントリー企業数 1社 実際に選考を受けた企業数 1社
就職活動で見てきた業界
ホテル業界
内定先との出会い方
マイナビサイト
自分が考える内定先から評価されたポイント
これまでの経験やそれを通して考えたこと、得たものが会社でどう活かせるのかを面接で伝えることができたと考えています。また、フィードバックでは言葉がきれいだと言っていただきました。
就職活動の軸、企業選びで重要視していたこと
ホテルで働くことと東京に住むことが夢だったので、東京や関東だけで展開されているホテルという条件で就職活動をしました。それから私は長く同じ会社で働きたいので、勤続年数も意識していました。
就職活動で最も努力したこと
自己分析と企業研究です。自分がどのような人で、なにが好きでなにが苦手なのかをはっきりとさせることが、企業選びや志望理由、自己PRに役立ったと感じます。そして企業も研究し、自分と企業の共通点が見つけられたと思います。
就職活動中に困ったことや悩んだこと、それをどう解決したか
たくさんの企業のことを同時に考えなければいけないところが、私にはとても難しく感じました。インターンや、申し込み、提出などに追われてしまったときは、全てを紙に書き出してひとつの企業に集中する期間を見つけるようにしました。
後輩へ伝えたいこと
面接の練習は早い段階から何度もしたほうがいいということです。私はいきなり早期選考の案内が来てあまり練習できなかったので、自信の無さからとても緊張してしまいました。予定がなくても練習することを勧めたいです。
Page Top