キャリアチューター

就職活動体験談

荻田 梓紗

経営学部 ホスピタリティ経営学科

京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 内定
(ホテル)

就職活動を意識し始めた時期
3回生の6月~ キャリアセンターの個人面談に行ったことがきっかけ
エントリー企業数 47社 実際に選考を受けた企業数 18社
就職活動で見てきた業界
ホテル業界、ブライダル業界
内定先との出会い方
ゼミナールで共同プロジェクトをするために一泊研修に行ったことです。
自分が考える内定先から評価されたポイント
面接では常に笑顔を意識し面接官の顔をしっかり見て明るい声で答えました。またグループディスカッションでは自分の意見を言うときは思ったことをしっかり話したこと、他の人が意見した時は意見を聞き、相づちやもっとこうしたら良いと意見をしたりしました。
就職活動の軸、企業選びで重要視していたこと
自分の好きを仕事にしたいこと、自分の経験を活かして仕事がしたい
就職活動で最も努力したこと
自己PRとガクチカ、履歴書の作成、また企業ごとのエントリーシートの作成、面接練習
就職活動中に困ったことや悩んだこと、それをどう解決したか
悩んだことは選考が進まなかったことや、上手くエントリーシートに思っていることを書けなかったことです。それを、キャリアセンターの担当の方に相談することや、家族や友達にも話を聞いてもらって解決しました。
後輩へ伝えたいこと
私は就職活動を始めた時期は遅くなかったのですが、自己PRやガクチカを作るのに時間がかかってしまったことや、本当にしたい仕事が何か迷っていたこともあり、業界研究があまり出来てなかったので、早めに就職活動を始めて自己PRやガクチカを早めに作り、しっかり行きたい業界の業界研究をした方が良いと思いました。
Page Top