キャリアチューター

就職活動体験談

福迫 藍花

経営学部 ホスピタリティ経営学科

株式会社近鉄・都ホテルズ 内定
サービス(ホテル)

就職活動を意識し始めた時期
3回生の6月にキャリアセンターに初めて行った。業界も何も決まっていなかったが、取り合え巣行ってみようと思ったのがきっかけ。
エントリー企業数 7社 実際に選考を受けた企業数 4社
就職活動で見てきた業界
広告業界・ホテル業界
内定先との出会い方
マイナビ
自分が考える内定先から評価されたポイント
自分の言葉で明るく元気に面接できたと思う。面接の雰囲気が他の企業と違い、とても話しやすく、自分の得意な雰囲気だった。
就職活動の軸、企業選びで重要視していたこと
自分がやりがいをもって働くことができるか。一緒に働く人の雰囲気。
就職活動で最も努力したこと
面接でできるだけ自分の言葉で話せるように意識したこと。練習や準備段階で用意していたものに頼らず、その場その場で自分らしい回答ができるようにしていた。
就職活動中に困ったことや悩んだこと、それをどう解決したか
選考に落ちることが続いたときにメンタルやモチベーションを保つのが大変だった。自分に自信がなくなり、やる気も失ってしまいそうになったが、友達と励ましあったり、自分の強みを再確認し、より自分に合った企業探しをすることで、また再開することができた。
後輩へ伝えたいこと
最初からいろいろな企業や業種を見ておくこと。絞りすぎてても視野が狭まってしまい、自分に合う企業を見失ってしまったり、うまくいかないと自信を無くす原因になってしまったりする。
Page Top