キャリアチューター

就職活動体験談

山口 真央

外国語学部 英語学科

製造業(通信機器) 内定
メーカー

就職活動を意識し始めた時期
3回生の1月頃から大学内での就職説明会があるのを知ってから。
エントリー企業数 5社 実際に選考を受けた企業数 2社
就職活動で見てきた業界
専門商社、メーカー、物流
内定先との出会い方
学内での説明会
自分が考える内定先から評価されたポイント
質問されたことに対してよい受け答えができていたことや、臨機応変に対応できたこと。面接で急に日本語から英語に変わり質問されることがあったが、焦らずに対応できた。
就職活動の軸、企業選びで重要視していたこと
ありのままの自分自身の軸を探すこと。また、その企業に就職して自分がしっかりと働けてる未来が想像できるかを大切にしていた。
就職活動で最も努力したこと
企業研究に力を入れた。企業のホームページから事業内容、成長性、強み弱みなど。
就職活動中に困ったことや悩んだこと、それをどう解決したか
ストレスが溜まることが多かったので、休日の日にはしっかり息抜きをすることを大切にした。
後輩へ伝えたいこと
インターネットで調べた事や良いと思った内容を面接で使うのではなくて、自分が思ってることをしっかりと面接で伝えることが大事だと思った。
Page Top