学生相談センター

どんなことでも相談できます。
悩み事はまず専門のカウンセラーに相談を!!

学生相談センター(本館4階)は、学生生活を送るうえで生じる様々な困難・悩み事等を専門のカウンセラーやスタッフに相談できるところです。また、障がいをお持ちの方やその家族等からの相談に対応する窓口となっています。相談内容の秘密は厳守します。相談は無料です。
学生相談センターは、ひとりで悩まず、充実した学生生活を送れるようサポートします。

例えばこんな時は、学生相談センターへ

  • 学生生活になじめない
  • なんとなく充実感が感じられない
  • 眠れない、イライラする
  • 周囲の人の視線が気になる
  • 対人関係(友人・家族等)について
  • 進路・就職等について
  • いじめや体罰、セクシャル・ハラスメント等人権に関わる問題
  • 自分自身の性格・適性を知りたい
  • 障がいに関する困りごとについて

その他、漠然とした悩みや不安、ささやかな疑問など、どのようなことでも気軽に相談してください。

カウンセラー予定表

利用・予約について

  • 予約は次にいずれかの方法により受け付けています。
    直通電話(06-6382-0266)による予約。
    学生相談センターにお越しいただき予約。
  • 相談時間は原則として1回1時間以内ですが、継続して利用できます。なお、利用にあたっては時間厳守でお願いします。
  • 当センターを利用できるのは1週間に1回です。
  • 友人、家族と一緒でも、また、保護者のみでも利用できます。
  • 希望者は箱庭、バウムテスト、コラージュ、TEG(エゴグラム)などの心理テストが受けられます。

開室時間

内容 曜日 時間
個別相談 月曜日~土曜日 10時00分~16時00分
(昼休憩:12時00分~13時00分)
談話室利用

行事や会議等のため閉室する場合があります。

カウンセラー担当表
※クリックするとメッセージが見られます

担当日 担当者 場 所
月曜日 石田晴子 学生相談センター
火曜日 伊藤隆(午後)・石田晴子
水曜日 神谷ゆかり
木曜日 繁昌芳恵
金曜日 酒林康雄
土曜日 竹井夏生
火曜日・金曜日 久山光(前期) 保健センター
学習支援室
水曜日 竹井夏生(後期)
土曜日 大垰恭子 併設高等学校

担当者が変更になる場合がありますので、学生相談センタースケジュールをご確認いただくか、お問い合わせ願います。

学生相談センター施設

相談室
箱庭
談話室
談話室

カウンセラーからのメッセージ

石田 晴子(いしだ せいこ)

何かに悩んだり困ったりした時、誰かに話しを聞いてもらいたいなと思った時、思い切って学生相談センターを訪ねてみませんか?一緒に解決の糸口を見つけましょう。

伊藤 隆(いとう たかし)

大学生活は新たな挑戦の場であり、自身を成長させるいい機会ともいえます。しかし挑戦をすることで困難にぶつかり、辛い思いをしたり、時には迷ったりすることもあるでしょう。そのような時にその辛い思いや迷いを話し、他者に理解してもらえると心は軽くなります。また話しをすることで心の中が整理され、今まで見えていなかったことに気づくこともあります。辛い思いをしたり、迷っていることがあれば、学生相談センターを利用してみてください。心よりお待ちしています。

大垰 恭子(おおたお きょうこ)併設高等学校担当

悩んだり、不安やストレスを感じたりすることは自然なことです。1人で抱え込まず誰かに相談してみましょう。カウンセラーに話してみるのも一つの方法です。今まで見えていなかったものが見えてくるかもしれません。どうぞ気軽に相談してください。

神谷 ゆかり(かみや ゆかり)

私はこれまで、小・中・高等学校、大学でカウンセラーとしてたくさんの人と話しをしてきました。勉強や人間関係、恋愛、家族、アルバイト、自分の性格、将来のこと等々・・・悩んだり迷ったりすることは誰にでもあります。心の秘密は守りますので、一人で悩みを抱え込んでしまわず、お話ししてみませんか?私は、あなたがより良い生活を送れるようお手伝いをさせていただきたいと考えています。

酒林 康雄(さけばやし やすお)

大学生活は、これまでの高校時代と違って自分自身の生活や単位のことを、自主的,自発的に管理していく事が求められます。そんな中で色々と戸惑ったり、不安になったりすることもあると思います。そういう時は気軽に学生相談センターを利用してみて下さい。何かお手伝いできることがあるかもしれませんよ。

竹井 夏生(たけい なつお)

古代ギリシャでは時間は2つあると考えられていて、1つはクロノス、もう1つはカイロスと呼ばれています。前者が時計で計ることのできる時間、後者が心の体験としての時間といったところでしょうか。現代社会はクロノスを重視しますが、私たちはカイロスを生きることも必要です。その中で人は自分を見つめ、傷をいやし、希望を携えることが可能になります。そのような心の時間(カイロス)を皆さんと共にできればと願っています。どうぞよろしく。

繁昌 芳恵(はんじょう よしえ)

新しい環境のなかで、初めての体験や様々な変化に戸惑ったり、疲れてしまうことはありませんか?誰かに話したいけれど誰に相談してよいのかわからないような悩みを抱えることがあるかもしれません。そんな時は学生相談センターを利用してみませんか?カウンセラーがあなたの来談をお待ちしています。

久山 光(ひさやま ひかり)

皆さん、大学生活いかがお過ごしでしょうか。順調ですか?それとも困りごとに対峙中でしょうか?「コスパ」「タイパ」が優先される時代に、ふと立ち止まって自分自身と向き合う時間を持つことは、きっと貴重な体験となると思います。何か心にひっかかる事がある時には、ぜひお話ししにいらしてくださいね。

お問い合わせ先
大阪学院大学・大阪学院大学短期大学部
学生相談センター(本館4階) キャンパスマップ
TEL:06-6382-0266(直通)
Page Top