海外提携大学

海外提携大学は71大学世界31の国と地域がキャンパスに!

(2025年7月現在)

提携大学・協力校 詳細データ

1.セント・トーマス大学/U.S.A.

大学名 University of St. Thomas
創立 1885年
提携 1974年(姉妹校協定)
学生交換 あり
URL http://www.stthomas.edu/

1885年、ヨハネ大司教によって創立された実務志向の教育を重視した教養大学。ミネソタ州の私立高等教育機関の中では最大規模を誇り、315,000㎡の広大なキャンパスでは、約10,000人の学生が学んでいます。

2.ミシシッピ大学/U.S.A.

大学名 The University of Mississippi
創立 1844年
提携 2008年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.olemiss.edu/

1844年創立の歴史のある大学で、所在地は、ミシシッピ州メンフィスから約120km離れたオクスフォード。教養学部、会計学部、応用科学部、ビジネスアドミニストレーション学部、教育学部、エンジニアリング学部、法学部、薬学部を擁し、学生数は約12,000人。

3.ハワイ大学 カピオラニ コミュニティカレッジ/U.S.A.

大学名 University of Hawai'i Kapi'olani Community College
創立 1946年
提携 2002年(学術交流協定)
2003年(学生交換協定)
2012年(学生派遣協定)
学生交換 なし
URL http://www.kcc.hawaii.edu/

ハワイ大学の教育機構に属し、地域社会に貢献できる専門性の高い人材の育成を目指したコミュニティカレッジです。ホテルやレストランをはじめ、看護・会計・手話・芸術・天文・法律など、社会性の高いカリキュラムがあります。

4.メリーウッド大学/U.S.A.

大学名 Marywood University
創立 1915年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.marywood.edu/

アメリカ東部ペンシルベニア州スクラントン市に位置する私立大学。100種類以上の木々が植えられた美しいキャンパスで、約3,000人の学生が学んでいます。

5.コスタルカロライナ大学/U.S.A.

大学名 Coastal Carolina University
創立 1993年
提携 2012年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.coastal.edu/

サウスカロライナ州に位置する公立大学。55の専門分野で学位を取得することができます。ゴルフコースを備えた緑豊かなキャンパスで、約9,000人の学生が学んでいます。

6.カリフォルニア州立大学モントレーベイ校/USA

大学名 California State University, Monterey Bay
創立 1995年
提携 2013年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.csumb.edu/

サンフランシスコやシリコンバレーまで車で2時間のところに位置するモントレーベイ校は、カリフォルニア州立大学システムの中で2番目に新しいキャンパスです。学生数は約5,500人で、他のキャンパスに比べると規模は小さいですが、急速に国際化を進めています。

7.センテナリー大学/USA

大学名 Centenary University
創立 1867年
提携 2013年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.centenaryuniversity.edu/

学生数3,000人程の小規模な私立大学ですが、商学、コミュニケーション、教育、環境科学、心理学、社会学、シアターアーツ等を学ぶことができます。

8.アラスカ大学フェアバンクス校/USA

大学名 University of Alaska Fairbanks
創立 1917年
提携 2014年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.uaf.edu/

アラスカ大学フェアバンクス校は、アラスカ州第2の都市フェアバンクスに位置しており、約10,000人の学生が学んでいます。土地柄を生かした自然科学、農学、農村開発といった専門分野に加えて、数学、教育学、女性・ジェンダー学やフィルムスタディーも学ぶことができます。

9.フレーザーバレー大学/CANADA

大学名 University of the Fraser Valley
創立 1974年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.ufv.ca/

ブリティッシュ・コロンビア州に位置する私立大学で、バンクーバーからは約1時間です。フレーザー・リバー・バレーを見渡す高台に立つキャンパスでは、約10,000人の学生が学んでいます。

10.メディシンハット大学/CANADA

大学名 Medicine Hat College
創立 1965年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.mhc.ab.ca/

カナダの“Sunniest City”と呼ばれるアルバータ州のメディシンハット市に位置する公立大学。キャンパスはロッキー山脈の近くにあり、自然に恵まれた環境の中で約2,000人の学生が学んでいます。

11.ロッキーズ大学/CANADA

大学名 College of the Rockies
創立 1975年
提携 2012年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.cotr.bc.ca/

ブリティッシュコロンビア州南部、ロッキー山脈のリゾート地域に複数のキャンパスを持つ公立大学で、経営管理学、運動学、教育学、旅行学、看護学、料理学などを学ぶことができます。

12.セティス大学/MEXICO

大学名 CETYS University
創立 1961年
提携 2008年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.cetys.mx/

1961年創立の私立大学。西海岸バハ・カリフォルニア州ティファナに3つのキャンパスを持っています。

13.ウエストインディーズ大学ケイブヒル校/BARBADOS

大学名 The University of the West Indies, Cave Hill Campus
創立 1948年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.cavehill.uwi.edu/

カリブ海の小さな国バルバドスにある1948年に設立された私立大学。バルバドスは、リトル・イングランドと呼ばれるほど、イギリスとの関係が深く、文化的に大きな影響を受けています。学生数約25,000人。

14.パリ第9大学(ドーフィン)/FRANCE

大学名 Paris-Dauphine University
創立 1968年
提携 1978年(学術協力並びに高等教育発展のための協定)
学生交換 なし
URL http://www.dauphine.fr/

パリ郊外に位置するパリ第9大学(ドーフィン)は、1968年に創立された国立大学です。格調高い落ち着いた雰囲気のキャンパスでは、約8,000人の学生に対して、900人程度の教授陣を擁しています。

15.オルレアン大学/FRANCE

大学名 University of Orléans
創立 1306年
提携 1989年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://web.univ-orleans.fr/

1306年に教皇クレマン5世によって創設された歴史と伝統を誇る名門校。モリエールなど、歴史的人物が学んだ大学としても有名で、法・経済・経営学部、文語・人文学部、理学部の3学部を有しています。

16.ISCID/FRANCE

大学名 Institut Supérieur de Commerce International de Dunkerque
創立 1985年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.iscid-co.fr/en/

ベルギーとの国境から10キロのところにある港湾都市ダンケルクにある国立のビジネススクール。国際ビジネスに特化した大学で、多くの留学生を受け入れています。学生数10,000人以上。

17.ESCE/FRANCE

大学名 Ecole Supérieure du Commerce Extérieur
創立 1968年
提携 2010年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.esce.fr/

パリとリヨンにキャンパスを持つ私立のビジネススクール。学生数は約2,000人ですが、世界各国に100以上の提携大学を持つ国際色豊かな大学です。

18.ノルマンディー・ビジネススクール/FRANCE

大学名 Normandie Business School
創立 1871年
提携 2010年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.ecole-management-normandie.fr

フランス北西部ノルマンディー地域のカーン、ル・アーヴル、ドーヴィルの三都市にキャンパスを持つビジネス系の公立大学。学生数は約1,800人と少ないですが、その名の通り国際ビジネスに特化した大学と大学院プログラムを持っています。

19.トゥールーズ第1大学/FRANCE

大学名 Université Toulouse 1 Capitole
創立 1968年
提携 2015年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.ut-capitole.fr/

フランス南西部のトゥールーズに位置し、法学部や経済学部など社会科学系の学部から成る国立総合大学。第1大学から第3大学まであり、その起源は1229年。2014年度には、同大学経済学部のジャン・ティロール教授がノーベル経済学賞を受賞。現在、学部生と大学院生を合わせて約21,000人が学んでいます。

20.バイロイト大学/GERMANY

大学名 University of Bayreuth
創立 1972年
提携 1988年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.uni-bayreuth.de/

音楽祭で有名なバイロイトにある国立総合大学です。学部のほかに、地球科学研究所や音楽研究所、アフリカセンターなど、ユニークな研究所を多数有しています。

21.トリア大学/GERMANY

大学名 University of Trier
創立 1970年
提携 1995年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.uni-trier.de/

ドイツ最古の街、トリアにある近代的な教育環境を誇る総合大学。教育学・哲学・心理学、言語学・史学・政治学、法律学、地理学など、6つの専門分野に分かれ、約10,000人の学生が学んでいます。

22.マインツ専門大学/GERMANY

大学名 Hochschule Mainz - University of Applied Sciences
創立 1971年
提携 2007年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.hs-mainz.de/en/

マインツはフランクフルトから電車で約30分の距離にあり、ライン川とマイン川の合流点に開け、古くから交易上重要な場所として栄えた街です。ビジネス・マネジメントを中心とした8学部で構成され、約4,500人の学生が学んでいます。

23.リネアス大学/SWEDEN

大学名 Linnaeus University
創立 1967年
提携 1997年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://lnu.se/

コペンハーゲンの北東約200kmのところにある「ガラスの王国」といわれるヴェクショーの町にある国立大学です。2010年1月にカルマ大学と合併し、名称をヴェクショー大学からリネアス大学に変更。現在はヴェクショー市とカルマ市にキャンパスを持ち、約30,000人の学生が学んでいます。

24.ハーガヘリア応用科学大学/FINLAND

大学名 HAAGA-HELIA University of Applied Sciences
創立 1991年
提携 2007年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.haaga-helia.fi/

三方を海に囲まれた貿易港として栄えてきたヘルシンキにある私立大学。ヨーロッパ、アジア、南アメリカ、北アメリカなど世界約170大学と提携。ビジネス、ホスピタリティ系の学部が中心で、約10,000人の学生が学んでいます。

25.ラウレア応用科学大学/FINLAND

大学名 Laurea University of Applied Sciences
創立 1992年
提携 2007年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.laurea.fi/

三方を海に囲まれた貿易港として栄えてきたヘルシンキにある国立大学。ヘルシンキを中心に8つのキャンパスを持つフィンランドの研究教育拠点として認定された大学。ビジネス、ホスピタリティ系の学部が中心で、約8,000人の学生が学んでいます。

26.サタクンタ応用科学大学/FINLAND

大学名 Satakunta University of Applied Sciences
創立 1997年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.samk.fi/

フィンランド西部のサタクンタ地域に9つのキャンパスを持つ公立大学。国際化と国際協力に力を入れており、世界各国に140以上の提携大学を持っています。学生数6,500人。

27.アイスランド大学/ICELAND

大学名 University of Iceland
創立 1911年
提携 2007年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.hi.is/

国際交流基金の支援のもと、2003年9月、人文学部に日本コースを開講。ビジネス、医学系の学部が中心で、約8,000人の学生が学んでいます。

28.クーフシュタイン・チロル専門大学/AUSTRIA

大学名 FH Kufstein University of Applied Sciences
創立 1997年
提携 2007年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.fh-kufstein.ac.at/

ビジネスを専門とする、1997年創立の新しい大学。所在地は、オーストリアの西部、ドイツとの国境近くのクーフシュタイン。

29.フォンティス応用科学大学/NETHERLANDS

大学名 Fontys University of Applied Sciences
創立 1996年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://fontys.edu/

アムステルダムから電車で2時間、ドイツとの国境に近いオランダ南東部に位置するフェンロー市にある公立大学。200以上の学部プログラムを有しています。フェンロー市以外にエイントホーフェンとティルブルフにもキャンパスがあり、合計約44,000人の学生が学んでいます。

30.ビリニュス大学/LITHUANIA

大学名 Vilnius University
創立 1579年
提携 2008年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.vu.lt/en/

中央・東ヨーロッパで最古の高等教育機関の一つであり、長年リトアニアで唯一の大学でした。国際ビジネス学部を1989年に設置。

31.ブレシア大学/ITALY

大学名 University of Brescia
創立 1982年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.unibs.it/

イタリア北部ブレシア市に位置する公立大学。イタリア語のみならず、多くの科目を英語で開講しています。学生数約15,000人。

32.プラハメトロポリタン大学/CZECH REPUBLIC

大学名 Metropolitan University Prague
創立 2001年
提携 2010年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.mup.cz/aj/pha/

チェコ共和国の首都プラハに位置する私立大学。ヨーロッパに多数の提携大学を持つ非常に国際的な大学で、正規科目も多数英語で開講されています。学生数約4,000人。

33.サンホルヘ大学/SPAIN

大学名 San Jorge University
創立 2005年
提携 2017年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.usj.es/

2005年に設立された私立大学。スペインの都市サラゴサに位置し、学生数は約2,100人です。建築学、経営学、デザイン・ビデオゲーム開発学、映画・テレビ・デジタルメディア学、ジャーナリズム学、スポーツ科学、翻訳・異文化コミュニケーション学等が専攻できます。

34.ティミショアラ西大学/ROMANIA

大学名 West University of Timișoara
創立 1944年
提携 2020年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://ri.uvt.ro/?lang=en

1944年に設立された西ルーマニアに位置する国立大学。11学部を擁し、学生約16,000人が学ぶ総合大学です。

35.フィラット大学/TURKEY

大学名 Firat University
創立 1975年
提携 2013年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.firat.edu.tr/en

イスタンブールから飛行機で2時間ほどのエラズー市に位置する公立大学で、工学や経済といった一般的な専門分野に加えて、高等専門学校や音楽院のカリキュラムも提供しています。

36.EPHEC大学/BELGIUM

大学名 University of Haute Ecole EPHEC
創立 1969年
提携 2022年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.ephec.be/

ベルギーの首都ブリュッセル市にある私立大学。国際貿易やマーケティングなどの分野で約5,000人が学んでいます。世界各国に多くの提携大学を持ち、積極的に国際化を進めています。

37.ネルソンマンデラ大学/SOUTH AFRICA

大学名 Nelson Mandela Univeristy
創立 1882年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.nmmu.ac.za/

1882年創立の国立大学で、芸術、ビジネス、教育、情報系の学部など7学部を擁しています。約23,000人の学生が学んでいます。

38.復旦大学/CHINA

大学名 Fudan University
創立 1905年
提携 1994年(姉妹校協定)
学生交換 なし
URL http://www.fudan.edu.cn/

1905年に創立された北京大学と並ぶ名門大学で、現在は国家教育委員会直属の全国重点大学の一つとなっています。ジャーナリズムや法学、経済学、情報科学など34学部を擁し、世界各国の大学とも活発な交流を図っています。

39.西南政法大学/CHINA

大学名 Southwest University of Political Science and Law
創立 1953年
提携 2000年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.swupl.edu.cn/

四川省重慶にあり、国務院が認可する全国重点大学の一つとして、国家司法部が直接運営している大学です。法律・経済法・刑事司法のほか、ジャーナリズムや外国語など9学部を擁し、約10,000人の学生が学んでいます。

40.大連工業大学/CHINA

大学名 Dalian Polytechnic University
創立 1958年
提携 2007年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.dlpu.edu.cn/

遼寧省大連市にある総合大学。大連市は北東部に経済技術開発区があり、ここに日本企業が集まっています。9学部24学科を擁し、約9,000人の学生が学んでいます。

41.広東海洋大学/CHINA

大学名 Guangdong Ocean University
創立 1997年
提携 2010年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://210.38.137.115/gdoujhc/en/Index.asp

中国南部広東省に位置し、海に面した345ヘクタールの広大なキャンパスを持つ公立大学。海外にも多くの提携大学を有し、学生総数約32,000人です。

42.北京大学法学院/CHINA

大学名 Peking University, Law School
創立 1999年
提携 2011年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://en.law.pku.edu.cn/

1904年設立の北京大学法学部が前身で、中国の法曹教育において最も長い歴史を持つ伝統校。

43.西南財経大学/CHINA

大学名 Southwestern University of Finance and Economics
創立 1952年
提携 2013年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.swufe.edu.cn/

古い歴史を持つ文化都市として知られる四川省成都市に位置する公立大学。学生数は20,000人を超え、そのうち約400人が外国人留学生で、国際化に力を注いでいます。

44.香港理工大学人文学部/CHINA

大学名 The Hong Kong Polytechnic University, Faculty of Humanities
創立 1972年
提携 2011年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.polyu.edu.hk/fh/

九龍半島にある総合大学。人文学部には中国・バイリンガル学科、中国文化学科、英語学科に加えて、イングリッシュランゲージセンターと一般教養センターが設置されています。

45.成都銀杏酒店管理学院/CHINA

大学名 成都銀杏酒店管理学院(銀杏学院)
創立 2002年
提携 2025年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.gingkoc.edu.cn/

2002年に設立された成都銀杏酒店管理学院は、ホテルマネジメントを中心に、観光、スポーツ、デザインなどの分野を専門とする大学で、日本の大学と協定を締結するのは本学が初めてとなります。中国有数のホスピタリティ教育機関で、現場さながらの施設を備えています。

46.南台科技大学/TAIWAN

大学名 Southern Taiwan University of Science and Technology
創立 1965年
提携 2007年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.stust.edu.tw/en

1965年に南台工業技芸専科学校として創立。所在地は台南県。工学部、経営学部、商学部、デジタルデザイン学部、人文社会学部を擁し、学生数は学部・大学院計約18,500人が学んでいます。

47.静宜大学/TAIWAN

大学名 Providence University
創立 1921年
提携 2008年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.pu.edu.tw/

アメリカ人修道女マリー・グラティア・ルーキン(Sister Marie Gratia Luking)が中国に開校した最初の女子教育機関である華美学校を前身とするキリスト教系大学です。中国文学、外国語文学、商学、数学の4学部を設置しています。1993年に男女共学となり静宜大学(プロビデンス大学)となりました。

48.大同大学/TAIWAN

大学名 Tatung University
創立 1956年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://ao.ttu.edu.tw/

台北市に位置する私立大学。工業界の人材育成を目的に設立した大同工業学院が前身で、工学系の学部が多い。学生数約4,500人。

49.文藻外語大学/TAIWAN

大学名 Wenzao Ursuline University of Languages
創立 1966年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.wzu.edu.tw/

高雄市に位置する外国語専門の私立大学。19ヶ国48大学と提携を結び、活発に国際化を進めています。学生数約18,000人。

50.実践大学/TAIWAN

大学名 Shih Chien University
創立 1958年
提携 2018年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.usc.edu.tw/?locale=en

1958年に創立された「実践家政専科学校」が前身の私立大学で、台北と高雄にキャンパスがあります。学生数は約15,000人で、民生学部、管理学部、デザイン学部など5つの学部があり、バイオテクノロジー、音楽、社会福祉、建築、ファッション、経営、経済、外国語、国際貿易、プログラミング、食品保健などを学ぶことができます。

51.中原大学/TAIWAN

大学名 中原大学(Chung Yuan Christian University)
創立 1955年
提携 2023年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.cycu.edu.tw/eng/index.html

1955年に創立された私立大学で、桃園国際空港のある桃園市に位置しています。学生数は約17,000人で、法学部、商学部、デザイン学部、人文教育学部などを学ぶことができます。世界に400以上の提携大学を有するグローバルな大学です。

52.FPT大学/VIETNAM

大学名 FPT大学
創立 2006年
提携 2024年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://international.fpt.edu.vn

2006年、ベトナムのグローバル企業FPT Corporationによって設立された私立大学。ハノイ、ダナン、ホーチミンの3カ所にキャンパスがあります。IT技術および日本語や英語などの語学教育に力を入れており、約12,000人の学生が学んでいます。

53.スンチョンヒャン大学/KOREA

大学名 順天鄕大学(Soonchunhyang University)
創立 1978年
提携 2006年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://homepage.sch.ac.kr/english/

1978年に医科大学として創立され、現在は人文科学・社会科学・自然科学・工学・医学系の学部を擁する総合大学です。国際交流も盛んで、アジアや欧米から多くの留学生を受け入れています。

54.ペジェ大学/KOREA

大学名 培材大学(Paichai University)
創立 1885年
提携 2008年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.pcu.ac.kr/

ペジェ大学は、アメリカのメソジスト教会所属の宣教師アペンゼラー牧師によって1885年に設立され、韓国最初の西洋式大学機関として出発しました。1895年には大学部が正式に設けられ、現在44の学科で構成されています。

55.ペッソク大学/KOREA

大学名 白石大学(Baekseok University)
創立 1976年
提携 2009年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.bu.ac.kr/sites/english/index.do

ソウルからバスで1時間、快速電車で35分の天安(チョナン)市にある私立大学。12の学部を有し、約12,000人の学生が学んでいます。

56.スンミョン女子大学/KOREA

大学名 淑明女子大学(Sookmyung Women's University)
創立 1906年
提携 2010年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://e.sookmyung.ac.kr/

ソウル市に位置する歴史ある私立女子大学。多数の学部を有し、学生数は約16,000人です。世界各国に多くの提携大学を持ち、積極的に国際化を進めています。

57.ハルリム大学/KOREA

大学名 翰林大学(Hallym University)
創立 1982年
提携 2011年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://en.hallym.ac.kr/exchange_en/index.do

1982年に設立された、韓国北東部江原道の春川(チュンチョン)市にある私立大学。教養学部、人文学部、社会科学部、商学部、自然科学部、情報・電子工学部、医学部、国際学部を有し、学生数は約12,000人です。

58.ダングック大学/KOREA

大学名 檀国大学 (Dankook University)
創立 1947年
提携 2012年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.dankook.ac.kr/

1947年に設立された、学生数約30,000人を擁する総合大学で、竹田(チュクチョン)キャンパスと天安(チョナン)キャンパスの2つのキャンパスを有しています。人文学部、法学部、社会科学部、商学・経営学部、工学部などに加えて、芸術学部や音楽学部もあります。

59.インハ大学/KOREA

大学名 インハ大学(Inha University)
創立 1954年
提携 2015年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://eng.inha.ac.kr/

1954年に韓国人のハワイ移住50周年を記念して設立された大学。大学名の由来は、キャンパスの所在地である仁川(インチョン)と、ハワイの頭文字を合わせたもので、学生数は約20,000人です。自然科学、経済・国際貿易、経営学、教育学、法学、社会学、人文学、芸術体育学等を専攻できます。

60.アジュ大学/KOREA

大学名 亜洲大学(Ajou University)
創立 1973年
提携 2021年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.ajou.ac.kr/en/index.do#a

ソウルから車で1時間の水原(スウォン)市にある私立大学。工学部、経営学部、人文学部のみならず、医学部や看護学部なども有する総合大学で、約14,000人の学生が学んでいます。

61.トンア大学/KOREA

大学名 トンア大学(東亜大学校)
創立 1946年
提携 2024年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://donga.ac.kr/english/Main.do

トンア大学は1946年に設立された釜山市の私立大学で、10学部58学科に約21,000名の学生が在籍しています。

62.バンコク大学/THAILAND

大学名 Bangkok University
創立 1962年
提携 2003年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.bu.ac.th/

経済、人文科学、コンピュータ科学など9つの専攻分野を持つ総合大学で、大学院生も含め、約2,6000人の学生が学んでいます。英語で講義を行うプログラムを多数提供しています。

63.コンケーン大学/THAILAND

大学名 Khon Kaen University
創立 1964年
提携 2011年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.kku.ac.th/

1964年に設立された、タイ東北地方最大の国立大学。経営科学、工学、社会学、芸術、薬学等の学部を有し、約24,000人の学生が学んでいます。

64.サンカルロス大学/PHILIPPINES

大学名 University of San Carlos
創立 1595年
提携 2008年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.usc.edu.ph/

27の学部が設置されている総合大学で、1595年に設立された歴史のある大学。

65.エンデラン大学/PHILIPPINES

大学名 Enderun Colleges
創立 2005年
提携 2017年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.enderuncolleges.com/
https://enderuncolleges.gest.asia/ (日本語ページ)

2005年に設立され、学生総数約2,000人の小規模私立大学。マニラ首都圏にあるタギック市に位置し、フィリピンの中でも近年開発が進むエリアにキャンパスを構えています。ホテル経営、起業家理念など、実践的な学部を有しています。

66.ベルジャヤ大学/MALAYSIA

大学名 Berjaya University College
創立 2009年
提携 2019年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.berjaya.edu.my/university/

2009年に設立され、学生総数約1,000人の新設小規模私立大学。マレーシアの首都クアラルンプールに位置し、経営学部、料理芸術学部、ホスピタリティ・ツーリズム学部、教養学部で実践的な教育を提供しています。巨大コングロマリット「ベルジャヤグループ」が所有する大学のため、多様なインターンシップの機会も提供しています。

67.ビヌス大学/INDONESIA

大学名 BINUS University
創立 1996年
提携 2022年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://binus.ac.id/

1996年創立の私立大学。会計&金融学部、アート&デザイン学部、経営学部、工学部など8学部があり、約40,000人(オンラインプログラム含む)の学生が学んでいます。

68.O.P.ジンダル・グローバル大学/INDIA

大学名 O.P.ジンダル・グローバル大学(O.P. Jindal Global University, JGU)
創立 2009年
提携 2025年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://jgu.edu.in/

O.P.ジンダル・グローバル大学は2009年に設立された学際的かつ研究志向の大学であり、本学にとって初のインドの提携大学となります。

69.サンシャインコースト大学/AUSTRALIA

大学名 University of the Sunshine Coast
創立 1994年
提携 2008年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL http://www.usc.edu.au/

1994年創立の国立大学で、芸術、ビジネス、健康科学などの学部を擁し、約5,500人の学生が学んでいます。オーストラリアクイーンズランド州ブリスベンの北部にあるサンシャインコーストがキャンパスの所在地。

70.ワイカト大学/NEW ZEALAND

大学名 The University of Waikato
創立 1964年
提携 1995年(学術交流協定)
学生交換 なし
URL http://www.waikato.ac.nz/

ハミルトン市にある、ニュージーランドの7つの国立総合大学の一つ。企業管理学部や世界経済学部など34学部を擁し、特に科学・技術、経営学に優れていますが、マオリ語研究や日本語学科を有するなど、語学研究にも積極的に取り組んでいます。

71.ミクロネシア連邦短期大学/MICRONESIA

大学名 ミクロネシア連邦短期大学
創立 1978年
提携 2024年(学術交流協定)
学生交換 あり
URL https://www.comfsm.fm/

南太平洋ミクロネシア連邦にある短期大学。College of Micronesia-FSM(Federated States of Micronesia)・略称:COM-FSM。ミクロネシア連邦4つの州、6カ所にキャンパスがあります。

海外派遣学生数および受入留学生数

海外派遣学生・受入留学生集計表(2024年度)
海外派遣学生・受入留学生集計表(2023年度)

学生の海外派遣成果の公表

海外派遣成果(2024年度)
海外派遣成果(2023年度)
海外派遣成果(2022年度)
海外派遣成果(2021年度春)

Page Top