教員紹介

郡司 健Gunji, Takeshi

総合学術研究所 教授
専門分野
簿記会計学、歴史(科学技術史・経営会計史)
E-mail
gunji@ogu.ac.jp

略歴

学歴・取得学位

北九州市立大学 商学部 経営学科卒業 経営学士
神戸商科大学(現 兵庫県立大学)大学院 経営学研究科 修士課程修了 経営学修士
経営学博士(神戸商科大学)

主な職歴

金沢工業大学 経営工学科 専任講師
近畿大学 工学部 経営工学科 専任講師
大阪学院大学 商学部 助教授
大阪学院大学 商学部 教授
大阪学院大学 企業情報学部 教授
大阪学院大学 経営学部 経営学科 教授

所属学会

日本会計研究学会
日本社会関連会計学会(理事、会長2011~2013)
財務会計研究学会(理事、会長2015.12~2017.10)
日本経営分析学会(名誉会員)
グローバル会計研究学会(理事)
日本会計史学会
日本銃砲史学会
近畿産業考古学会

研究課題

西洋兵学と近代化・幕末日本の国際環境
江戸期経営会計制度の研究
簿記会計の基本原理と応用

主な研究業績(著書・論文等)

『企業情報会計』(著書) 中央経済社 1984.11
『現代会計の基礎-発生主義会計の展開と情報開示-』(著書) 中央経済社 1989.04
『未来指向的会計の理論』(著書) 中央経済社 1992.11
『現代会計報告の理論』(著書) 中央経済社 1998.04
『現代基本会計学』(著書) 税務経理協会 1999.01
『連結会計制度論-ドイツ連結会計報告の国際化対応-』 (日本会計研究学会太田・黒澤賞受賞)(著書) 中央経済社 2000.05
Perspektiven mittelstandiger Unternehmen in Japan(講演) Die XV. Betriebswirtschaftlichen Tage zu Schwerin 2005.10
『現代会計構造の基礎』(著書) 中央経済社 2006.03
『ケーファー簿記・貸借対照表論の基礎』(共訳) 中央経済社 2006.08
『国際シンポジウム報告書 海を渡った長州砲~長州ファイブも学んだロンドンからの便り~』(編著) ダイテック 2007.10
『海を渡った長州砲-ロンドンの大砲、萩に帰る-』 萩ものがたり 2008.10
『最新財務諸表会計[第5版]』(著書) 中央経済社 2009.03
『財務諸表会計の基礎』(著書) 中央経済社 2012.03
『新世界秩序の構築-地域共同体から地球共同体へ-』(共編著) 富嶽出版 2015.04
『簿記会計のエッセンス』(編著) 晃洋書房 2016.03
『現代財務会計のエッセンス』 中央経済社 2017.02
『文化会計学会研究叢書第7巻 文化会計論集』(共編著) 富嶽出版 2018.09
『現代会計の基礎と応用』 中央経済社 2019.02
『幕末の長州藩-西洋兵学と近代化-』 鳥影社 2019.05
『現代簿記会計の基礎』(編著) 中央経済社 2020.03
「享保期の異国船対策と長州藩における大砲技術の継承」笠谷和比古編『一八世紀日本の文化状況と国際環境』 思文閣出版 2011.08
「江戸後期幕府・諸藩の近代化努力と大砲技術」笠谷和比古編『徳川社会と日本の近代化』 思文閣出版 2015.03
「米国会計学とドイツ会計学との相互影響―リトルトン説とケーファー説・コジオール説とを中心として―」(単著) 『大阪学院大学商・経営学論集』第45巻1・2号 2020.03
「大炮と攻城戦」(単著) 東京大学史料編纂所研究成果報告『変動期の政治社会と海洋知』 2020.03
「会計観の拡張と現代会計」(論文) 『大阪学院大学商・経営学論集』第42巻第1号 2016.09
「複式簿記管見―井尻説・コジオール説・ケーファー説とリトルトン説」(単著) 『産業経理』第79巻2号 2019.07
「ワシントンDCの幕末歴史探訪―ネイヴィヤードの長州砲を中心として―」(論文) 『大阪学院大学通信』第50巻10号 2020.01
「下関戦争で使用された大砲とその技術格差―各国に現存する大砲と長州側及び英国側資料とを中心として―」(単著) 日本銃砲史学会『銃砲史研究』第389号 2020.04
「長崎海軍・技術伝習と長州藩の近代化―長崎製鉄所の意義―」・「大坂冬の陣における各種大砲の射程距離考」・「幕末期における大砲の射程距離考―薩英戦争及び下関戦争を中心として―」 『伝統技術研究』第13号 2020.06
「小規模事業体の経理・財務入門―スモール・ビジネス・ファイナンスと簿記会計―」(単著) 『大阪学院大学通信』第51巻12号 2021.03
「江戸前期萩藩の会計制度-地方自治体会計・特別会計の一源流-」 『大阪学院大学商・経営学論集』第46巻1.2号 2021.03
「長州藩の鉄製大砲-下松市花岡勘場跡の銑鉄大砲-」(小川忠文氏と共著) 『銃砲史研究』第393号 2021.06
「江戸後期萩藩の経営会計制度-宝暦~天保・弘化期における積極財政への転換―」 『大阪学院大学通信』第52巻11号 2022.02
『幕末の大砲、海を渡る-長州砲探訪記-』(単著) 鳥影社 2022.08
「長州藩における天保の改革と会計制度の変容-天保期~安政期における長州藩会計制度の検討-」(論文) 『大阪学院大学商・経営学論集』第48巻2号 2023.03

主な社会的活動等

公認会計士試験委員(2006.12~2010.2)
萩博物館・国際シンポジウム「海を渡った長州砲」講演(2006.4)
国際日本文化センター(日文研)共同研究員(2009.4~2014.3)
日本経営分析学会功績賞(2016.4)
文化欄「幕末の『長州砲』追い求めて」(記事)日本経済新聞10月27日記事(2022.10)
東京文化会館「下関戦争と海を渡った大砲」講演 山岡鉄舟研究会(2023.03)
幕末長州科学技術史研究会会員
伝統技術研究会会長

講義など協力可能なテーマ

簿記会計の基本原理と発展
西洋兵学と近代化(種子島から幕末日本まで)
大坂城歴史外伝(大坂の陣と大砲、大塩事件の近代史的意義、大坂工廠)
幕末開国論

Page Top