台湾からの支援便りパート2~文藻外語学院
こんにちは。台湾の文藻外語学院に留学中の外国語学部4年次生山本真莉子です。
今回の東日本大震災の件で、台湾の人々からたくさんの励ましの言葉をいただいたり、日本へとてもたくさんの募金をしていただいたりと、日本人として感謝の気持ちでいっぱいです。
私の留学中している文藻外語学院でも募金活動が行われ、たくさんの人が日本を思い、応援してくれていると心から感じました。先日、4月1日に大学でSports Festivalが行われました。日本人の先生と私たち日本人留学生で、日本に向けての支援に対するお礼をということで、Sports Festivalの開会式で感謝の気持ちを書いた旗を持ちながら行進をしました。また台湾の学生やその他の国の留学生からメッセージを旗に書いてもらいました。それを日本へ送って、被災者の方々や日本のみなさんへの励ましになれば良いなとこの活動を行いました。本当にたくさんの人がメッセージを一生懸命考えながら書いてくれたり、この活動を手伝ってくれたりして、とてもありがたく思います。
今回の活動を通して、人口は約2,300万人、大きさも九州ほどの面積しかないこの国からたくさんの人が日本を思い、応援してくれているんだと心から感じました。この気持ちが被災地の方々や日本へ届けば良いなと心から思います。
本人右後方


