
略歴
学歴・取得学位
筑波大学 体育専門学群 卒業 学士
筑波大学大学院 体育方法学 修了 修士
主な職歴
大阪学院大学 法学部 助手
大阪学院大学 法学部 講師
大阪学院大学 法学部 准教授
大阪学院大学 法学部 教授
大阪学院大学 経済学部 教授
所属学会
ランニング学会(理事)
日本体育学会
スポーツ経営学会
NSCA(全米ストリング&コンデショニング協会)
研究課題
ランニングにおける効果的なトレーニング方法
ランニングフォーム
主な研究業績(著書・論文等)
スポーツテクノロジー(共著) | 大修館書店 | 1992.04 |
---|---|---|
スポーツ公開講座の位置づけとその実態に関する研究(論文) | 大阪学院大学人文自然論叢27 | 1993.07 |
スポーツマネジメント(共訳) | 大修館書店 | 1995.04 |
陸上競技を科学する(共著) | 道和書院 | 1999.04 |
運動性貧血競技者に対する鉄剤投与についての事例的研究 (論文) | ランニング学研究VOL.11 NO.1 | 2000.06 |
競技会直前の最終刺激練習に関する競技者の意識(論文) | ランニング学研究VOL.13 NO.1 | 2002.06 |
高橋尚子のランニングフォームの特性(論文) | 月刊陸上競技 2002、NO.8 | 2002.08 |
努力の天才ー高橋尚子の基礎トレーニング(著書) | 出版芸術社 | 2002.10 |
21世紀のマラソントレーニング(共著) | ランナーズ | 2002.12 |
ランニングタフ(共訳) | 陸上競技社 | 2005.04 |
大学女子長距離ランナーの等速性脚筋パワー及び筋量の特性(論文) | 陸上競技研究紀要第2巻 | 2006.03 |
大学長距離ランナーにおけるプライオメトリック・トレーニングの爆発的脚筋力に及ぼす影響-反応脚筋力指数を用いて-(論文) | 大阪学院大学人文自然論叢54 | 2007.03 |
Foot strike patterns of runners at the 15-km point during an elite-level half marathon(論文) | Journal of Strength and Conditioning Research 21(3) | 2007.08 |
トレーニング指導者テキスト(共著) | 大修館書店 | 2008.01 |
フィールドテストにおける心拍数、血中乳酸値、走速度の関係-心拍数を基準にした運動強度・間接測定の妥当性-(論文) | 大阪学院大学人文自然論叢58 p.17~28 | 2009.03 |
トレーニング指導者テキスト 実技編(共著) | 大修館書店 | 2011.04 |
新スポーツトレーナーマニュアル(共著) | 南江堂 | 2011.08 |
主な社会的活動等
大阪学院大学陸上競技部、監督・総監督(~2005)高橋尚子等を指導、全日本大学女子駅伝14年連続出場、全日本大学駅伝出場
関西学生陸上競技連盟コーチ、全日本大学関西選抜チームコーチ(2005,2006)
京都市体育協会ランニング教室代表講師(2004,2005)
国際セミナー(パネリスト)大学女子長距離選手のトレーニング(1994)
日本陸連主催札幌コーチングクリニック講師(2003)
キーノート・レクチャー (講師)ランニング学会第15回大会(2003)
吹田市社会教育委員(2005~)
講義など協力可能なテーマ
スポーツトレーニング論
効果的で安全なランニング(実技を含む)
生涯スポーツ論
フィットネス&レジスタンストレーニング(実技を含む)
テニス(実技を含む)