
白井 克典Shirai, Katsunori
経済学部 教授
- 専門分野
- 国際経済学
略歴
学歴・取得学位
慶応義塾大学 経済学部卒業
慶応義塾大学大学院 経済学研究科 修士課程修了
慶応義塾大学大学院 経済学研究科 博士課程単位取得退学
主な職歴
Ernst & Young, USA
群馬県立女子大学 国際学部 国際ビジネス課程 専任講師
Louis Dreyfus Commodities, USA
大阪学院大学 経済学部 准教授
大阪学院大学 経済学部 教授
所属学会
日本経済学会
国際経済学会
研究課題
国際貿易理論
イノベーションと国際貿易
主な研究業績(著書・論文等)
不完全競争下における技術進歩と国際貿易(論文) | 慶応義塾大学大学院(修士論文) | 2004.03 |
---|---|---|
商店街の現状と課題-地域活性化の観点から-(論文) | 群馬県立女子大学特定教育・研究費助成 | 2009.04 |
The Effect of Innovation on International Trade Under Imperfect Competition(論文) | 群馬県立女子大学紀要 第31号 | 2010.02 |
Who Really Benefits Form Quality Improving Innovation?(論文) | 大阪学院大学経済論集 第26巻第2号 | 2012.12 |
知的財産権制度の国際調和と貿易およびイノベーションの関係に関する実証研究(研究費) | 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) | 2014.04~2016.03 |
そうだったのか!これならわかる経済数学-複利計算から微分積分、統計まで-(共著) | 東京図書 | 2014.05 |
コンパクト経済学 -ミクロ・マクロの基本80(共著) | 中央経済社 | 2016.09 |
市場変動が企業の国際化に与える影響に関するミクロ実証分析(研究費) | 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) | 2017.04~2019.03 |
海外M&Aとグリーンフィールド投資の決定要因と都市の集積効果に関する経済分析(研究費) | 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) | 2020.04~2024.03 |
Patent Law Harmonization And International Trade(論文) | International Journal of Economics Policy Studies | 2023.02 |
Duty-Free,Quota-Free Market Access Initiative(論文) | AGISSS ISS Research Series | 2023.03 |
City-specific determinants of cross-border M&A: an inter-urban gravity approach(論文) | International Economics and Economic Policy | 2023.11 |
講義など協力可能なテーマ
国際経済学