略歴
学歴・取得学位
京都大学 文学部 卒業 学士(文学)
京都大学大学院 文学研究科 修士課程(国語学国文学専攻)修了 修士(文学)
京都大学大学院 文学研究科 博士後期課程(国語学国文学専攻) 満期退学
主な職歴
大阪学院大学 経済学部 講師
大阪学院大学 経済学部 准教授
大阪学院大学 経済学部 教授
所属学会
日本近世文学会
日本語学会
研究課題
近世後期文学の国語学的研究
主な研究業績(著書・論文等)
『完本蒹葭堂日記』(共著) | 芸華書院 | 2009.05 |
---|---|---|
近世文語文中の動詞 一段活用化形(論文) | 京都大学大学院 (修士論文) | 1991.03 |
『忠臣水滸伝』の演劇的趣向(論文) | 国語国文 第64巻第9号 | 1995.09 |
読本研究の現況と提言 3 文章・文体(論文) | 読本研究 第9輯 | 1995.10 |
『椿説弓張月』の七五調(論文) | 近世文芸 第72号 | 2000.07 |
『和訓類林』の書紀語訓(論文) | 大阪学院大学人文自然論叢 45 | 2002.11 |
『月氷奇縁』の漢詩文的修辞(論文) | 国語国文 第72巻第3号 | 2003.03 |
『浮牡丹全伝』の七五調(論文) | 読本研究新集 第五集 | 2004.10 |
富士谷成章の六運説と御杖(論文) | 国語国文 第84巻第4号 | 2015.04 |
『明智軍紀』の光秀没年(論文) | 大阪学院大学人文自然論叢 第73・74号 | 2017.03 |
『頼豪阿闍梨怪鼠伝』の演劇的場面(論文) | 国語国文 第86巻第5号 | 2017.05 |
『京都大学蔵 大惣本稀書集成』第十七巻(解題) | 臨川書店 | 1994.11 |
萩原広道書翰(翻刻) | 中尾松泉堂書店 (一日会編) | 2000.03 |
和歌文学大辞典(辞典) | 古典ライブラリー | 2014.12 |
木村蒹葭堂宛頼春水書翰試注(注釈) | 混沌 第28号 | 2004.11 |
講義など協力可能なテーマ
日本古典文学
日本語の歴史