
里麻 克彦Satoma, Katsuhiko
商学部 教授
- 専門分野
- ファイナンス、スポーツ経済学、金融工学
- satoma@ogu.ac.jp
- URL
- https://www.ogu.ac.jp/php/satoma/
略歴
学歴・取得学位
同志社大学 商学部 学士
名古屋市立大学 大学院 経済学研究科 博士課程 後期単位修得退学 修士(経済学)
主な職歴
名古屋市立大学 経済学部 助手
大阪学院大学 商学部 講師
大阪学院大学 経済学部 助教授
大阪学院大学 経済学部 教授
大阪学院大学 商学部 教授
所属学会
日本金融学会
日本ファイナンス学会
日本スポーツマネジメント学会
American Economic Association
研究課題
八百長・談合の実証分析と検証
金融政策の効果分析
プロスポーツ団体の経済価値の評価
主な研究業績(著書・論文等)
『金融・為替と価格・投資 第2版』(著書) | 多賀出版 | 1995.12 |
---|---|---|
『金融経済論』(著書) | 税務経理協会 | 2001.01 |
Testing the Efficiency of Financial Markets(論文) | Rostock & Osaka Gakuin Univ. | 2001.11 |
『国際金利オプション市場の効率性とボラティリティ』(論文) | 『大阪学院大学経済論集』15巻2号 | 2002.04 |
『入門国際金融工学』(著書) | 中央経済社 | 2005.03 |
『為替スプレッドと金利差による単位根・共和分検定』(論文) | 『同志社商学』 第57巻6号 |
2006.03 |
『1980年代からの購買力平価説に対する単位根、共和分検定』(論文) | 『大阪学院大学経済論集』20巻1・2号 | 2006.06 |
『東京,ロンドン市場短期金利と日経平均株価のボラティリティ変化』(論文) | 『大阪学院大学経済論集』21巻2号 | 2007.12 |
『プロ野球セントラル・リーグの球団価値とスポーツマン効果』(論文) | 『大阪学院大学経済論集』22巻1号 | 2008.06 |
『リアルオプション不完備市場とエッシャー変換に関する覚え書き』(論文) | 『大阪学院大学経済論集』22巻2号 | 2008.12 |
スポーツ経済学(単著) | 北海道大学出版会 | 2011.05 |
『欧州金融・財政危機の要因と経緯 ~スペイン・ギリシャを中心に~』(論文) |
『大阪学院大学経済論集』26巻1号 | 2012.06 |
『ECB の金融政策とテイラールール』(論文) | 『大阪学院大学経済論集』26巻2号 | 2012.10 |
『アベノミクスにおける金融政策の評価』(共同研究) | 大阪銀行協会 大銀協フォーラム研究支援優秀賞 | 2013.12 |
『アベノミクスと金融政策ルール』(論文) | 『大阪学院大学経済論集』28巻1号 | 2014.06 |
『アベノミクスにおける金融政策の評価』(論文) | 大阪銀行協会 金融フォーラム | 2015.02 |
Effects of the Bank of Japan's current quantitative and qualitative easing(共著・論文) | Economics Letters, Vol.133(August 2015) | 2015.08 |
『欧州と日本のマイナス金利政策』(論文) | 『大阪学院大学経済論集』29巻1・2号 | 2016.01 |
講義など協力可能なテーマ
ファイナンス論
スポーツ経済学
スポーツファイナンス
金融工学
国際金融論