短期大学部 経営実務科

2024年度「産業界との意見交換会」を行いました(短期大学部経営実務科)

短期大学部経営実務科と教育開発支援センターが連携し、守口市教育委員会において、「産業界との意見交換会」を開催しました〔2025年3月5日(水)〕。
必修科目「インターンシップ」で短期大学部生を受け入れていただいた守口市教育委員会の田中 実教育長、経営実務科長、経営実務科長代理による意見交換会では、本学の現状と課題、地域連携による学生の育成や就職支援、「学生フレンド」事業をはじめとする守口市教育委員会の先進的な取り組みなどについて様々な視点から意見が交わされました。
田中教育長からは、短期大学部における人材育成について、「前例にとらわれない柔軟な発想で課題に取り組める人材」や「自分の頭で考え、自分の経験を踏まえて未来を切り拓くことのできる人材」を育ててほしいという期待が示されました。
教育開発支援センターでは、今後も「産業界との意見交換会」を通し、短期大学部経営実務科における教育改善への取り組みを支援し、地域や企業に役立つ人材を育成したいと考えます。

2024年度「産業界との意見交換会」の様子
2024年度「産業界との意見交換会」の様子
2024年度「産業界との意見交換会」の様子
Page Top