[講義情報]「ワークショップ」(「女性と法」関連授業)
講義 | ワークショップ |
---|---|
開催場所 | 13-04-09教室 |
対象者 | 本学学生 「ワークショップ」履修者以外の学生は事前予約が必要です。申込みフォームよりお申し込みください。 |
申込みフォーム | https://forms.gle/ZmQjRTRuNCp6vQEn7 |
お問い合わせ先 | 大阪学院大学 法学部教授 繁田泰宏(shigeta@ogu.ac.jp) |
第1回 | |
---|---|
開講日 | 2024年10月3日(木) |
内容 (担当者) |
女子差別撤廃条約と日本(繁田泰宏先生) |
第2回 | |
開講日 | 2024年10月10日(木) |
内容 (担当者) |
婚約破棄とは(繁田泰宏先生/上田 周 氏 [ゲストスピーカー::弁護士【本学法務研究科(ロースクール)出身】]) |
第3回 | |
開講日 | 2024年10月17日(木) |
内容 (担当者) |
西太后からみる中国政治と女性(根無新太郎先生) |
第4回 | |
開講日 | 2024年10月24日(木) |
内容 (担当者) |
離婚(親権)について(繁田泰宏先生/上田 周 氏 [ゲストスピーカー:弁護士【本学法務研究科(ロースクール)出身】]) |
第5回 | |
開講日 | 2024年10月31日(木) |
内容 (担当者) |
江戸時代の武家社会における女性の地位(横山輝樹先生) |
第6回 | |
開講日 | 2024年11月14日(木) |
内容 (担当者) |
女性と犯罪1:ジェンダー・セクシュアリティと刑法・刑事手続・刑事政策(戸浦雄史先生) |
第7回 | |
開講日 | 2024年11月21日(木) |
内容 (担当者) |
女性と犯罪2:性犯罪に関する刑法改正・刑事訴訟法改正(戸浦雄史先生) |
第8回 | |
開講日 | 2024年11月28日(木) |
内容 (担当者) |
女性と犯罪3:ストーカー規制法・DV防止法・リベンジポルノ防止法(戸浦雄史先生) |
第9回 | |
開講日 | 2024年12月5日(木) |
内容 (担当者) |
税関職員の仕事〜女性職員活躍の推進を中心に〜(繁田泰宏先生/岡宮修平 氏 [ゲストスピーカー:大阪税関職員【本学法学部出身】]) |
第10回 | |
開講日 | 2024年12月12日(木) |
内容 (担当者) |
職場でのトラブル防止に役立つワークショップ(繁田泰宏先生/藤澤 健氏 [ゲストスピーカー:大津労働基準監督署、第三方面主任監督官【本学法学部出身】]) |
第11回 | |
開講日 | 2024年12月19日(木) |
内容 (担当者) |
離婚(財産分与と慰謝料)について(繁田泰宏先生/上田 周 氏 [ゲストスピーカー:弁護士【本学法務研究科(ロースクール)出身】]) |
第12回 | |
開講日 | 2025年1月9日(木) |
内容 (担当者) |
女子差別撤廃条約と世界(繁田泰宏先生) |
第13回 | |
開講日 | 2025年1月16日(木) |
内容 (担当者) |
豊能町の男女共同参画プランについて(繁田泰宏先生/才脇明美 氏 [ゲストスピーカー:豊能町議会議員【本学国際センター非常勤講師】]) |