経営学部 ホスピタリティ経営学科

アラカキゼミⅠとⅡの学生が万博記念公園でお花見会を実施!

ホスピタリティ経営学科のD.M.アラカキ教授担当のグローバルゼミナールⅠとⅡの学生が、吹田市にある万博記念公園でお花見会を実施しました。〔2019年4月6日(土)〕
新入生を歓迎し、ゼミ生どうしの交流を図るため、ゼミナールⅡの先輩学生が企画しました。
グローバルゼミナールでは、ホスピタリティ産業のことだけではなく、国際関係の問題や異文化についても学びます。そして、語学力を高めるため、講義は主に英語で行われます。また、社会性を磨くため、同学年の付き合いだけではなく、違う学年の学生と先輩・後輩関係を作ることも目標としています。
今回のお花見会は初めての試みでしたが、参加した新入生たちは楽しみながら、先輩たちに大学生活や授業に関する内容を聞くことができ、次回の交流機会も楽しみにしています。

お花見会の様子 お花見会の様子 お花見会の様子
お花見会の様子 お花見会の様子 お花見会の様子
Page Top