[行事紹介]「令和2年度 専門ゼミナール合同説明会」を開催
「専門ゼミナール合同説明会」〔2020年11月16日(月)〕を開催しました。
このゼミナールは、3・4年次の2年間を同じ担当教員から少人数で学ぶ、大学生活4年間の総仕上げとなる科目です。担当教員の指導を受けながら、自主性・自発性にもとづいて、経済学およびその周辺領域について研究します。
【演習テーマの例】
- 日本の財政システムを考える
- 行動経済学にもとづく実証、実験研究
- 不動産に関する社会問題の現状及びその解決策を探る
- グローバル時代における日本経済・産業の現状と課題について検討する
- アジア諸国の経済発展について研究する
- 現代日本の社会問題と思想
- 日本経済の近代化
- 観光と運輸
また、この科目は貴重な人間関係形成の場でもあり、卒業後の就職に備えて就職活動支援にも取り組んでいます。
【就職活動支援】
https://www.ogu.ac.jp/faculty/eco/topics/2019/1203.htmlhttps://www.ogu.ac.jp/faculty/eco/topics/2019/0702.html
なお、今年度は担当教員ごとに分散して説明会場を設け、マスクの着用、教壇前のシールド設置等の予防措置のもとで開催しました。