「私の留学: 最初の一歩」(ミシシッピ大学<アメリカ>~名山 瑛未里 )

外国語学部2年次生 名山 瑛未里 

Memphis trip.jpgメンフィス旅行で(本人右端)

私がミシシッピ大学にきて1週間ちょっとが経過しました。最初の1週間は寮の色々な国の人たちと買い物に行ったり、学校のイベントでメンフィスに旅行に行ったりと良いスタートが切れました。学校のイベントは毎日のようにあるので、毎日色々な国の人と交流ができとても充実した毎日を送っています。時間があるときは、大学にあるジムに行ったり、みんなでご飯を食べたりしています。ミシシッピの人たちの英語は少しなまっているので、学生が話す英語が聞き取るのがとても大変です。私のルームメイトは英語がとてもよくできる韓国人です。とてもやさしく、たまに韓国語も教えてくれます。そして、ついに、今週の月曜日から授業が始まりました。授業は当たり前ですが全て英語なので、聞き漏らしがないように日本にいるとき以上に真剣に聞かなければなりません。そのためか毎日の疲れ方がすごいです。授業が終わって寮に帰って来るとルームメイトと「疲れたー」と言い合い、死んだように寝ています。こんな毎日ですが、日本での生活のようにだらだらせず、無遅刻無欠席、そして積極的に色々な事に参加しています。授業が始まってからは勉強の面でさらに不安なことがふえましたが、やることはしっかりやり、この今という時間を楽しみ、たくさんの人と話して、「Trouble is Welcome!」の気持ちで毎日を過すごしていきます。