ドイツ~ニュールンベルク旅行
こんにちは、国際学部2年次生の太田裕樹です。僕は今ドイツのトリア大学に留学にきています。そこで、今回はドイツのニュールンベルクという都市に旅行したので、それについての体験談を書かせていただきます。
ドイツには、クリスマスマーケットがあります。クリスマスマーケットとは、クリスマスより少し前のシーズンに、各ドイツの町に出店などが出でいる、日本でいえばお祭りです。そこでは、ドイツ独特のグリューワインが飲めたりします。そして、ニュールンベルクはドイツで一番大きなクリスマスマーケットで有名です。そこで様々な日本の大学からトリア大学に留学に来ている、日本人留学生計8人で旅行計画を立て、彼ら一緒にニュールンベルクに行ってきました。
ニュールンベルクでクリスマスマーケットを歩いているときに、interBayern.tvというバイエルン地方のテレビ局の人にインタビューをされました。女性アナウンサーがいろいろな人にインタビューをしていたので、僕もされたいなーと声を掛けたらこうなりました。
僕:Hello~
A:Hello~ Woher kommen Sie. Where are you from?)
僕:Ich komme aus Japan.(I’m from Japan.)
A:Oh Ja~, Jetzt haben wir viel Interview gesammel. Koennen Sie Marry Christmas fuer eure Sprechen sagen? (We are interviewing many people now. Could you say Marry Christmas in Japanese?)
僕:OK, aber auch Marry Christmas in Japan wir sagen. (But we also say Marry Christmas in Japan.)
A:OK. Kein Problem. (No problem.)
日本人全員:Marry Christmas!!!!!
クリスマスマーケットでは、グリューワインを入れてくれるカップ集めなどをして楽しみました。またホットドックを食べたり、小さいソーセージを食べたりと、ドイツを代表する食べ物ばかり売られているので、それを食べるのにもいい機会でした。しかし何より一番嬉しかったのは、日本人同士で旅行を一緒にしたことで、みんなが仲良くなれたことです。ドイツには後半年滞在できるので、現地の学生や日本留学生と交流をしたり、旅行をしたり、勉強以外のこともたくさんできるので、残りの期間はもっとそういうことを楽しみたいとおもいます。
☆ interBayern.tvは、YouTubeにアップロードされています。
interBayern.tv Interview
6分17秒辺りに日本人留学生が出てきます!ニュールンベルクのクリスマスマーケット特集なので、ぜひ雰囲気を味わってください!(ちょっと季節はずれではありますが)
