1.学籍番号
入学と同時に学籍番号が定められます。
この学籍番号は、8桁をもって、次のように構成されています。
1 8 | E △ | 0 1 2 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
入学年度の下2桁 | 学部・学科 記号 | 個人番号 |
2.学生証(身分証明書)
学生証は、皆さんが本学の学生であることを証明する大切なものです。常に携帯し、本学教職員の請求のあるときなどは、提示しなければなりません。交付された学生証は、紛失したり汚したり磁気に近づけたりしないよう大切に取り扱ってください。
学生証を携帯していない者は、本学の施設を利用できないため、各館へ入館する際には学生証を必ず携帯してください。なお、学生証を紛失した場合は、学生課で再発行手続き(手数料:2000円)をしてください。
学生証の有効期限は、在学期間中有効です。交付された学生証を他人に貸与または譲渡することは許されず、その他不正に使用することはできません。また、卒業・退学等により学籍を離れた場合は、直ちに教務事務室教務課に返却してください。(学生証裏面の在籍確認シールは、毎年度始めのオリエンテーション時に交付されます)
- 【学生証を必要とするケース】
-
- 試験を受けるとき
- 定期健康診断を受けるとき
- 通学定期乗車券や学生旅客運賃割引乗車券を購入するとき
- 各種証明書の交付を受けるとき
- 図書館を利用するとき
- 情報関連およびCALL教室・トレーニングルームを利用するとき
- 【学籍上の氏名について】
- 学籍上の氏名は、入学手続時に本人が提出した「証明願」に記載された氏名(外国籍学生は「外国人登録済証明書」に記載の氏名)とします。
したがって、本学が交付するすべての書類はこれにより取り扱います。