2025年度吹田市との「官学連携PBL」課題提示イベントが開催されました
お知らせ
2025年度後期開講の1年次生対象科目「キャリアデザイン入門Ⅰ」において、吹田市からの行政課題に対して、解決に向けてグループで取り組むPBL(Project-Based Learning)をスタートしました。この連携授業は吹田市都市魅力部シティプロモーション推進室と教育開発支援センターが連携し、学生の主体的な学修活動であるアクティブ・ラーニングとして実施されたものです。
10月29日(水)2講時の課題提示イベントでは、「児童部 子育て政策室」、「都市魅力部 シティプロモーション推進室」の2つの部署の職員から、「どうすれば自分たち学生は市役所に意見を言いやすくなるか?」、「市民主体の魅力発信『吹田クロス』を広めるには」との課題が提示されました。
この後、12月10日(水)2講時の課題解決発表会に向け、学生達はいくつかのグループに分かれて課題解決に向けた取り組みを始めます。


「児童部 子育て政策室」(左)、「都市魅力部 シティプロモーション推進室」(右)の職員から、吹田市の行政課題が提示されました。