NEWS

社会連携のパートナーの活躍を大学も応援
- 平野農園とカタシモワイナリーが国際的食イベント「Osaka Culinary Immersion」に参加 -

 大阪学院大学と社会連携を続けている平野農園および、OGUワインスクールでご協力いただいているカタシモワイナリーが、国際的な食文化イベントOsaka Culinary Immersion に参加されました。
 Osaka Culinary Immersion は、国内外からシェフや食文化の専門家、観光客が集まり、大阪の食の魅力を世界に発信する大規模イベントです。
 本学はこれまで、平野農園との協働を通じて、学生が地域の食文化や農業に触れる機会をいただいてきました。とりわけ、吹田市の伝統野菜「吹田くわい」の保存・普及活動では、学生が苗植えや収穫に参加し、吹田くわい祭りの開催などを通じて、地域の農業や食文化の大切さを体験的に学んでいます。
 また、OGUワインスクール(https://www.ogu.ac.jp/wineschool)を通じ、カタシモワイナリーの畑での体験学習(見学・試食)など、食と農、醸造の関係に触れる学びを学外にも広げています。
 今回のように、社会で活躍される平野農園・カタシモワイナリーの姿は、学生にとって「学びが社会とつながる」ことを実感できる貴重な機会です。本学は今後も、地域・社会の皆さまとのつながりを大切にしながら、学生が実際の現場に触れ、社会を知る機会を広げてまいります。

Page Top