NEWS

2024年度吹田市との「官学連携PBL」課題解決発表会が開催されました

 2024年度後期開講科目「キャリアデザイン入門Ⅰ」において吹田市と連携して行った官学連携PBL(Project Based Learning)の課題解決発表会を実施しました〔2024年12月11日(水)〕。
 今年度は「市民部 人権政策室」から、「平和について若い世代にもっと興味関心を持ってもらい、吹田市立平和祈念資料館の集客に繋げていくにはどうすればいいか」との課題、「消防本部 総務予防室」から、「若い人材の消防団加入促進について」との課題が提示されました。このイベントには吹田市との連携の窓口である、都市魅力部シティプロモーション推進室をはじめ多数の職員がお越しになりました。
 この2つの行政課題に対して、取り組んだ1年次生のグループから6つの課題解決案が発表されました。この課題解決発表会に参加した全員で投票した結果、「人権賞」にチーム「大梨」(おおなし)が、「消防賞」にチーム「iPhone」が選ばれ、後藤教育開発支援センター所長から記念品が贈られました。
 本学は今後も、「学問と未来志向の産学連携や地域志向教育のPBL」を通して、未来を切り開く人材の育成を推進して参ります。

人権賞「大梨」
消防賞「iPhone」
課題解決発表会に参加した吹田市職員
Page Top