TOP

フェニックスロゴ
事務職員
採用情報

OGU RECRUITING 2025

先輩職員メッセージ

教務事務室教務課 職員
(2016年奉職)

現在の担当業務について教えてください。

  教務事務教務課は7学部と短期大学部および通信教育部の担当で構成されており、それぞれの業務を通じて学生の修学支援を行っています。
  また、学部担当だけでなく、他にも学務・学籍・試験・教職・情報システムの係があり、学部と係の仕事を並行して行っています。
  私は外国語学部と学籍係、情報システム係の担当をしています。
  学部担当としては、窓口に来る学生の履修をはじめとする様々な修学上の相談や、オリエンテーションの準備等を行っています。
  学籍係の業務は、学生の休学や退学等の学籍に関わるデータの管理などを行っています。
  情報システム係の業務は、履修登録や時間割などのデータ管理や、証明書自動発行機の運用支援などがあります。

やりがいは何ですか?

  教務事務室教務課は、まさに『大学職員』という業務に多く携わることができるので、毎日充実した仕事ができています。学生応対を中心とする業務は常にアンテナを張り、情報をキャッチする必要があります。そうした中で、学生とともに自身も成長できることは大学職員の魅力の一つだと思います。

事務職員をめざす方へメッセージをお願いします。

  事務職員というとデスクで座ったままで行う定型的な事務仕事を想像するかもしれませんが、実際に働いていると、その場に合わせて臨機応変な対応が求められることが多いと思います。学生の将来に関わる課題について考えないといけないこともあり、責任のある仕事ですが、その分やりがいも感じられると思います。学生を支援し、ともに成長できる素晴らしい仕事を通して一緒に働ける日を楽しみにしています。

ある1日のタイムスケジュール

9:00 出勤・業務打合せ・メールチェック
9:10 在籍者数の報告
11:00 学生面談
11:30 昼食・休憩
12:30 次年度科目の打合せ
15:00 時間割担当の打合せ
16:00 会議に向けた資料準備
17:00 退勤

学生課 職員
(2021年奉職)

現在の業務内容

  学生課は厚生係と学生係で構成されており、それぞれの担当業務に応じて学生生活の支援を行っています。厚生係では、奨学金の手続きをはじめ、下宿紹介やアルバイトの紹介業務を行っております。
  私の担当である学生係では、クラブ・サークルなどの課外活動が円滑に行えるよう各団体のサポートや施設の貸与、クラブ・サークルに所属する学生を対象とした講習会の運営業務などを行っています。
  また、岸辺祭などの学生が主体となって運営するイベントのサポート業務も行っています。

やりがいは何ですか?

  学生の成長の機会に携わることができることです。
  特に学生課は学生と直接関わる部署であるため、様々な場面で学生の達成感や充実感を感じることができます。
  私が普段関わるクラブ・サークルに所属する学生、イベント運営に携わる学生が各々の活動から多くの事を学び、1人の社会人へと成長していく過程がみられるのは、とても感慨深く、大きなやりがいだと考えています。

事務職員を目指す方へ

  学生の大学生活がより豊かなものになるよう携わることができるのは大学事務職員ならではの業務だと思います。
  ご自身の学生生活で培ってきた強みをいかし、少しでも学生の支えになりたいという思いを持った方と一緒に働ける日を楽しみにしています。

ある1日のタイムスケジュール

9:00 出勤・朝礼
9:10 メールチェック・各種学生申請書類の処理
10:00 会議準備
11:30 昼食・休憩
12:50 クラブ・サークル代表者連絡会の実施
15:00 学生とのイベントに向けての打合せ
17:00 退勤

国際センター 職員
(2008年奉職)

現在の担当業務について教えてください。

  大学の国際化は大学運営の中で大切な役割を担っています。その取り組みの中心的役割を担っているのが国際センターです。主な業務は留学生の受入れと派遣です。現在、世界の28の国と地域の67大学と活発に学生交換を行っています。コロナ前は、長期と短期のプログラムを合わせて受入れと派遣の学生数はそれぞれ年間約150名でした。また、2021年春に設立された学生団体Club KC(Kokusai Center)と一緒に、在学生が日本にいながら異文化理解力や外国語でのコミュニケーション能力を高めることができるプログラムも実施しています。
  現在、9名のスタッフが国際センターの業務を担い、他部署とは違い非常に国際色豊かな職場です。私は主に交換留学派遣プログラムを担当し、在学生を海外の提携大学に派遣しています。彼らが海外に出発する前から一緒に準備をし、帰国してからも彼らと協力して交換留学プログラムのPRを行っています。

やりがいは何ですか?

  交換留学に行った学生は、ほぼ100%成長して帰国します。彼らが人として大きく成長する姿を間近で見ることができるのが私の仕事の醍醐味です。
  大学全入制の時代に突入する中で、学生はいろいろな思いを持ってこの大学に入ってきます。その学生たちが国際センターのプログラムに参加し、「留学に行って良かった」、「この大学で良かった」と言って卒業してくれることが一番嬉しいです。

事務職員をめざす方へメッセージをお願いします。

  大学はこれから日本を担ってくれる若者に教育を提供する場所です。ここで彼らがどう成長するかは日本の未来を決めると言っても過言ではありません。部署によっては全く学生と関わることがないかも知れませんが、人を育てる場所にいることに誇りを持って仕事に取り組んでください。仕事にやりがいを見いだせるかどうかはあなた次第です!

ある1日のタイムスケジュール

9:00 朝礼
9:15 メールチェック(提携大学へのメール返信)
10:00 学生の留学準備支援
12:30 昼食・休憩
13:30 留学パンフレット制作
15:00 イベントについてのミーティング
16:00 学生の留学相談
17:00 退勤

キャリアセンター 職員
(2015年奉職)

現在の担当業務について教えてください。

  キャリアセンターでは、個人面談による支援や各種就職支援行事の実施などを通じて、学生一人ひとりの個性・能力を最大限に引き出し、希望する進路に進めるよう全面的なサポートを行っています。
  その中で、私は就職支援行事全般に関する業務と学部担当として国際学部生の就職支援を主に担当しています。
  就職支援行事は、大学3年次・短大1年次生を主な対象とした就職ガイダンスをはじめ、学内企業説明会や業界セミナーなど、年々変化する就活情勢に合わせた支援の計画から当日の運営までを一括して行っています。
  学部支援については、個人面談での支援や電話による進捗確認だけでなく、各学年に合わせた就職ガイダンスを教員と連携して実施しています。

やりがいは何ですか?

  「就職」という、人生のライフイベントにおいて非常に重要な転機にもなり得るものに携わるこの仕事は、非常に責任を伴う仕事だと思っています。その中で、学内外で自己研鑽に励んだことを仕事に活かし、学生の成長を感じながら自分自身の成長も実感できる環境で仕事ができることにやりがいを感じます。
  また、これまで支援した学生や関わりのある学生から内定報告があった時はもちろんですが、就職活動を通して一回りも二回りも成長し、卒業後も会社の一員としていきいきと活躍している姿を企業訪問等を通して見ることができるのも、大変なことが多いこの仕事における一番の醍醐味だと思います。

事務職員をめざす方へメッセージをお願いします。

  「大学事務職員=学生と関わる・支援すること」に魅力を感じ志望する人が多いと思いますが、学生と直接関わることはなくても教育機関である「大学」として重要な役目を担っている仕事はたくさんあります。私自身、自ら経験したことを職員として大学・学生に還元したいという思いでこの業界に入りましたが、これまで教学部門以外の部署も経験し、様々な業務に従事する中でより強く実感しました。大学職員を目指す人にはぜひ視野を広く持ち、将来のためにも様々な視点から大学職員という仕事を理解してほしいと思います。

ある1日のタイムスケジュール

9:00 出勤・朝礼・メールチェック
9:30 面談担当者ミーティング
10:30 学生との個人面談・面談記録作成
11:30 担当学部生の進路状況確認連絡
12:30 昼食・休憩
13:30 就職ガイダンス実施に伴う業者との打ち合わせ
14:30 学生との個人面談・面談記録作成
15:30 就職ガイダンス資料作成・準備
17:00 退勤

入試広報課 職員
(2021年奉職)

現在の担当業務について教えてください。

  入試広報課では、主な業務として、入学試験の準備・実施を行っています。私は、入試シーズンである9月から3月の約半年間、願書受付期間中に郵送されてくる出願書類の受付業務や、各入試日程前には学外・学内会場の必要書類・備品の準備、入試合否結果の郵送物準備などを担当しています。
  一方で、春夏の入試が行われない期間には、入試広報チラシの作成や、各種アンケートの回答、そして多くの受験生や保護者の方々に本学に興味を持っていただけるよう、高校生に本学の魅力や入試制度を直接伝えることができる進学ガイダンスへの参加や、オープンキャンパスなどでの入試相談を担当しています。

やりがいは何ですか?

  入試は、将来の進路を決めようとしている受験生、保護者にとって人生を大きく左右する、大変重要なものです。そのため緊張感を持ち、少しでも疑問に思ったことは必ず確認しながら、業務にあたるようにしています。また、日々先輩方に様々なアドバイスをいただき、助けていただきながら業務に取り組んでいます。
  オープンキャンパスや進学ガイダンスなどでお会いした高校生の方が、実際に受験、そして無事ご入学いただいたときには大変嬉しく思うとともに、もっと多くの高校生に本学のリアルな魅力が伝えられるよう、より一層努めていきたいと感じる瞬間でもあります。

事務職員をめざす方へメッセージをお願いします。

  「事務職員」と聞くと、デスクに向かい事務仕事をすることをイメージする方も多いと思います。私も就職前には、少なからずそのようなイメージを抱いていました。しかし、実際には、デスクワークだけではなく、人前で大学や入試制度についてお話する機会もあり、想像以上にアクティブな、また周囲との積極的なコミュニケーションがとても大切なお仕事だと感じています。
  私もまだまだ努力している最中ですが、自分の得意・不得意を自分で決めすぎず、意欲的にチャレンジする気持ちがあれば、きっと成長していけると思います。就職活動では不安になることも多々あると思いますが、辛いときは一人で抱え込まず、周りの人たちにも相談しながら将来の自分をイメージしてみてください。みなさんと共に大阪学院大学で働ける日を楽しみにしています。

ある1日のタイムスケジュール

9:00 出勤・業務打合せ・メールチェック
9:10 高校訪問資料の発送準備
11:00 願書受付業務
12:30 昼食・休憩
13:30 願書受付業務
15:00 次の入試に向けた準備
16:00 他部署との入試打ち合わせ
17:00 退勤

社会連携室 職員
(2019年奉職)

現在の担当業務について教えてください。

  社会連携室の主な活動内容は、地域から受けた依頼をもとに学生ボランティアの募集・派遣業務や、連携協力に関する基本協定の締結先との連携活動です。大阪学院大学の最寄り駅であるJR岸辺駅の北側には、北大阪健康医療都市(愛称:健都)が整備されています。社会連携室はこの健都と連携して、本学の学生を市立吹田市民病院や、国立循環器病研究センターに隣接するおおさか健都ハウス(ドナルド・マクドナルド・ハウス)でボランティアとして活動する学生を募集し、送り出しています。
  また、企業を経営する卒業生が主な会員の「大阪学院フェニックス倶楽部」の運営や、本学独自の学生支援プログラム「B-Chat(ビジネス・チャット)」の企画・開催なども行っています。

やりがいは何ですか?

  私は地域貢献という点でとてもやりがいを感じています。地域の方と様々なやりとりを行い、地域で抱えている問題点を持ち帰り、本学の学生にできることを依頼することで、岸部や吹田市が賑わう活動を考えています。
  また、他部署の職員、学生、保護者、教員、企業といった様々な立場の人と関わることで自分自身を成長させながら働くことができる点も大学職員の魅力の一つだと思います。

事務職員をめざす方へメッセージをお願いします。

  大学職員の業務は想像以上に幅広く、様々な切り口から教育研究を支えることができます。多種多様な業務の中に皆さんの活躍できるフィールドがきっとあるはずです。様々な力を持った皆さんと互いに高め合いながら一緒に働けることを楽しみにしています。

ある1日のタイムスケジュール

9:00 メールチェック
10:00 来客対応、打ち合わせなど
11:00 デスクワーク
12:00 昼食・休憩
13:00 学生と打ち合わせ
15:30 学外にて連携企業との会議
17:00 退勤

会計課 職員
(2019年奉職)

現在の担当業務について教えてください。

  会計課は、現金出納・学費収納管理・研究費などの支払いを行う会計係、物品の調達管理・施設設備の維持管理などを行う管財係の2つで構成されています。
  私の担当する会計係では、主に先生方の研究費の支払い、管財係では物品の受け払いや掛け払いの業務を行っています。
  また、毎日の伝票起票・チェック、各テナント業者への光熱水費請求業務など大学に出入りする様々なお金の管理を行っています。

やりがいは何ですか?

  会計の仕事は管理業務ですので、基本的に学生と関わることが少ない部署です。また、毎月コツコツと積み重ねていく業務が多いので、短期間で結果が出たり、達成感を得られたりということがあまりありません。
  しかし、決算期にはそれまでの積み重ねが一気に形を成すので、金額がピタッと合う瞬間や決算書類として完成していく様はもちろん、終わった後の達成感はひとしおです。

事務職員をめざす方へメッセージをお願いします。

  大学の事務職員と聞くと学生と関わる業務が思い浮かぶと思いますが、学生よりも先生や業者の方とのやり取りが多い部署や、学生とはあまり関わることのない部署もあります。「なんでこんな部署に…」なんて思うこともあるかもしれません。
  しかし、大学のすべての業務はこれから社会へ羽ばたいていこうとしている学生の支援という大きな目標の中でつながっています。その大きな流れの中でともに高めあい一緒に働くことができる日を楽しみにしています。

ある1日のタイムスケジュール

9:00 出勤・メールチェック
9:10 前日の伝票チェック・書類整理など
10:00 物品要請書の受付・発注・納品登録
12:30 昼食・休憩
13:30 請求書のチェック及び掛け払い精算書類の作成
16:00 伝票起票及びチェック
17:00 退勤
大阪学院大学 大阪学院大学短期大学部 庶務課 人事係
〒564-8511 大阪府吹田市岸部南二丁目36番1号
Tel : 06-6381-8434 (代表)